戻るフォントサイズ(+)フォントサイズ(-)JapanesePrintリクガメ飼育日記-トップページ

2010年12月27日月曜日

DNLA

Japanese戻る
還元エコポイントが減額される前に液晶テレビ SONY BRAVIA KDL-22EX300 を購入した。
BRAVIA は、DNLA サーバとの親和性が比較的高いと言う評価なので、早速 PC との接続を試みる。
使用する PC は、WindowsXP なので PC 側の DLNA サーバは、フリーの PS3 Media Server(公式サイト) を使用
※実際には、PS3 Media Server (PMS) まとめ wiki の方が参考になると思う。
DL&インストールから最新ベータ版 pms-setup-windows-1.20.412.exe をダウンロードしテスト。
安定版は、pms-setup-windows-1.10.51.exe
※ちなみに Windows 7 ならば、「Windows Media Player 12でファイルサーバ上のファイルをDLNAで共有する」で対応可能なようである。

PS3 Media Server を PC 側で起動後、テレビ側の DLNA サーバアドレスに PC 側の IP アドレスを設定し、接続テスト。難なく認識。
設定参考は、Google 先生に「PS3 Media Server 導入」にてお伺いをたてる。
※もともと、PC → PS3 用だったものを、DLNA 対応のテレビでも可能としたもの。
 ゆえに、起動初期動作は、PS3 の存在確認を行うが、ネットワーク上に PS3 が存在しない場合、エラーで PS3 確認は終了する。
 DLNA サーバは起動しているので、テレビ側からの接続があれば、テレビの接続状態が PC 上で確認できる。
最低限必要な設定は、PS3 Media Server 側で公開する PC 上のドライブ\フォルダを登録するのみ。
我が家の場合は、外付けの USB ディスクに色々なものを保存しているので、外付けディスクを登録している。

基本的な使い方
・子供の録画したビデオを MPEG2 で PC 側に取り込み保存
 →ビデオジュークボックスのようにしてテレビ側のリモコンで動画再生
  ※DVD に焼く手間を省く。AVI からの再生ができない!トランスコーダの問題か?
   DVD へは、データファイルとしてバックアップ。いざとなれば、再生ドライブに DVD ドライブを指定し直接テレビ再生
・手持ちの DVD をリッピングし、ディスクに保存
 → DVD ジュークボックスのようにしてテレビ側のリモコンで DVD 再生
  ※字幕、副音声がうまくトランスコーディングされないので、目下、挑戦中
・手持ちの音楽 CD をリッピングし、ディスクに保存
 →ジュークボックスのようにしてテレビ側のリモコンで音楽アルバム再生
  CD プレーヤー代わりに使用
外付けディスクは、2.0TB ディスクなので大容量のオートチェンジヤーをイメージ頂けるとわかりやすい。

何れにせよ、非常に簡単にテレビでビデオ再生が可能であった。
BRAVIA DLNA 再生には、以下のサイトを参考にさせて頂いた。
BRAVIA KDL-22EX300のDLNA機能レビュー
BRAVIAのDLNA機能でパソコン内のMP4やTSファイルを再生する方法!
参考にさせて頂いたサイトの方々には感謝である。
とりあえず、DVD 再生の字幕、副音声が正月の宿題である。


more...

2010年8月21日土曜日

南紀白浜アドベンチャーワールド

Japanese戻る
南紀白浜アドベンチャーワールドにやってきた。
正門
JTB 国内旅行 レジャーチケットで前売りチケットの場合、200 円引き/枚
※翌日から使用可能なので必ず前日迄に申し込みを済ましておく必要がある
 使用期限は、購入後1ヶ月である

JTB のチケットには入場引換券となっているが、そのままでも入場可能らしい
JTB のチケットの場合、入場ゲートでチケット回収となるので
・いったんゲートからて再入場する場合
・旅行に行った思い出として残しておきたい場合
不都合なので、窓口で入場券に交換されることをお奨めする
※JTB のチケットを窓口で提示すれば、すぐに入場券と交換してもらえる

今回は有料オプションを申し込まず、いかに効率よく観て回れるかと言うことで
まずは、ケニア号でサファリワールドをゆっくり一周(9:45分~約25分)
※この時期営業時間は、09:30~20:30である
キリンアフリカゾウ
クマ
野性味をまったく感じさせない態度である

トラに至っては、まったく精彩を感じさせない
※暑さのせいか?,首位決戦で巨人に連敗したショックか?
トラ
水に浸かって、ウトウトとしているようである(溺れないか?)

次に向かうは、イルカ・クジラのスピーディーでダイナミックなマリンライブ
アドベンチャーワールドのメインイベントである(10:30~約20分)
マリンライブ
なかなか動きが早すぎてうまくフォーカスすることができない

次に向かうは、楽しいパフォーマンスがいっぱいのアニマルアクションである
ちょっとした驚きもあり大変楽しいショーであった(11:15~約20分)
アニマルアクション
ケニア号,マリンライブ,アニマルアクションの3つがスケジュールのある無償で楽しめるショーである
時刻は昼前、少し早いが混む前に昼食タイムとする

この後は、人気の「梅浜(めいひん)」「永浜(えいひん)」を見学である
めいひんえいひん
2010/08/11 に新しく生まれた双子のパンダは、飼育室で大切に育てられているらしい
名前を募集中のようである

次に、志村どうぶつ園でベッキーが面倒を見ていたシロクマを見学するため移動
途中でさまざまな動物たちとキャラクターがパーク内を楽しくパレードしているアニマルカーニバルにであった(期間限定土日祝日のみのものらしい)
この暑い中、着ぐるみでのパレードである(お気の毒である)
最後尾にアジアゾウがパレードに参加していた。写真撮影のためスタンバイしているところを1枚
アジアゾウ

センタードーム・海獣館へ
お目当てのシロクマ赤ちゃん(?)’※すでに50kgになっているらしい’を見学
シロクマ
生肉に齧りついていることろである

そのほか、定番のかわいらしい動物達である
ペンギンペンギン
泳いでいるところを撮るのは非常に難しい

なんとも愛嬌があるラッコである


日帰りではあったが、久々に一日ゆっくりできた
たまには、ドライブするのも悪くはない
この先高速道路価格がどうなるかは不透明だが、気軽に高速道路が利用できる世の中にして頂きたいものだ。

more...

2010年7月3日土曜日

アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞の真価!?

Japanese戻る
「ザ・コーヴ」が受賞したドキュメンタリー映画賞と言うものを誤解していた。

アカデミー長編ドキュメンタリー映画賞はアカデミー賞の部門のひとつだが、この部門はアカデミー賞の中でも、最も論争を呼ぶ部門である。
世間に大きな影響を及ぼした作品や評価の高かった作品が受賞しないばかりか、しばしばノミネートすらされないためである。 続き...
(ウィキペディアからの引用)

ようするに、正当性ではない(政治,利害や思惑等に左右される)評価と言うことではなかろうか。!
※ドキュメンタリーは、一般的に制作者の意図や主観を含まぬ事実の描写だと思うが...

今回の騒動は論争を嫌う日本人の性格がでたもので、「内容がない映画」であっても世間体を大変気にする日本人ならではの反応(出来事)ですね。
残念なのは、流血シーンが強調されているので漠然と映画を見ている人には「(個人的に)残虐」にしか見えないと言う事です。

声援することしかできませんが「個人的な残虐感」と言う解釈で、一つの文化が消滅することが無いよう関係者の方々にはガンパッテ頂きたいものです。


more...

2010年6月17日木曜日

何が正しいのか?

Japanese戻る
脅かされる表現の自由~「ザ・コーヴ」上映中止問題
ルイ・サホイヤス監督は、、「太地町と交渉したが、撮影は許されなかった。許可なく潜入したのは事実で、次に訪日したら不法侵入や業務妨害で訴追されるかもしれない」と説明しているようだ。

また、
「NHKでは映画内の水銀汚染に間違いがある」、
「イルカの肉を鯨の肉と言って販売していることは確認されていない」、
「盗撮、肖像権の問題があるのは事実」
等が含まれていると言う(私自身調査し確認したわけではないが...)
これでは、「うそ」や「やらせ」のドキュメンタリーと大差ないではないか?

これを表現の自由と称するのは如何なものか?
確かに、肉を食すので殺すことは、残酷なことに変わりはない。
牛や豚は、食用に飼育しているからと言って大量に殺生してもよい(可哀想ではない)と言うのは何の大儀もない。
イルカが殺されるシーンで涙する方が多かったと言うことであるが、牛や豚が大量に殺される映画が放映されれは同じことになるのではないか?

日本の1つの食文化なのだ。
敬意をもって上映するために、少なくとも「うそ」や「違法」な部分は削除すべきである。

また、マスコミも「うそ」や「違法」を放映させずに訂正し放映することを求めるべきである。
「表現の自由」が尊いのではなく、「正しいものを自由に表現する」ことが尊いのだと思う。

(訂正)
日本での公開にあたって、
・「水銀汚染については、すべてにおいて高い水銀が検出されたわけではない」と言うテロップ
・一部の画像(人物が写っている)には、ボカシを入れたそうだ。
しかし、諸外国ではテロップは入っていない画像を放映したと思われるので「作られた内容」を信じているわけだ。


more...